BLOG

HPが新しくなりました。

8年ぶりにHPが新しくなりました。

これから写真等色々更新していきたいと思います。

ゆかさんありがとうございます。やった〜〜

ムラタカオリ

ありがとうございました

20151211_1350397

展示終了後、少し経っての更新です。

鎌倉長谷にいらして下さった皆様、ありがとうございました。

shironeko さんのオーナーさん、シロちゃん、お世話になりました。

次回は谷中のイリアスさんです。

その前に目黒のchumapartment さんに少しですが納品したので
皆様お近くにお越しの際は是非よろしくお願い致します。

ムラタカオリ

はじまりました

20151121_1326568

20151121_1326569

20151121_1326570

20151121_1326571

初日に来て下さった皆様、ありがとうございました。
シロちゃんに会えた方はラッキーですね。

来週29日(日)までです。
皆様よろしくお願い致します。

ありがとうございました

やなムラさんのふたり展、終了しました。
チェドックさんもお世話になりました。
今年もたくさん皆さんの所にお嫁に行きまして、ありがたい気持ちでいっぱいです。

飾っている方、使用している方、皆さん大事にしてくれていて感動です!

その中で茶渋等で内側が変色してきました~と
いう話がありました。
たくさん使ってくれているのかなーと思います。

陶器は磁器物(ラーメンどんぶりやティーカップ等によく使われる)
よりも吸水性が高いので、使用していくと茶渋等が着いてしまいます。

お茶の先生に聞くと器を育てるという見方もあります。
牛革製のバッグや財布も育てるというか
買った当初とはまた違った風合いになりますしね。

育てるといっても~という方は
使う度、お水に数分浸けてから使用するとお醤油や茶渋等がつきにくくなります。

陶器を扱っている日本料理屋さんはだいたいやっていると思いますが、
このひと手間をすることで器を維持することができます。

それでもついてきました!という場合は内側のみ食器用の漂白剤を使用してください。

油をよく使用する中華料理に陶器があまり使用されないのは
吸水性が低いのも一つの理由だと思います。

大学時代、大量の粘土と釉薬作りから始まって
授業とは別で絶対高いよね?みたいな日本料理屋さんに連れて行ってもらったり、
最終的には大学院で築窯もして色々学んでいくのですが、
ただ物を作る事から始めずに色んな体験をしながら知識を学べたのは
本当に良かったな!と
昔を懐かしんでしまいました。

今度は秋です、よろしくお願いします。

ムラタカオリ

やなムラさんのふたり展

20150601_1100373

搬入して来ました。

チェドックさんのブログ

今年は高島屋をお休みさせていただいたので、(来年も呼んでくれるのかはわかりませんが!!)二人では出来ないかなーと思っていましたが、浅草でできました。

チェドックさんはチェコ雑貨屋さんで
家具や絵本、アクセサリーや文具など色々あります。

浅草駅下車してA1出口がお店に一番近いです。
出口を間違えて浅草寺方面など、遠くに出てしまった方は
人力車も駅前にあるのでオススメです。

浅草、スカイツリーもアサヒビルもお寺もあって不思議な景観になってきました。

柳原さんはお住まいが遠いので今回は来られませんが、
私は初日の夕方前位までと休日ふらっとおりますので、いたら話しかけてください。

浅草に観光ついでに是非遊びにいらしてください。

ムラタカオリ